定年退職からのディトレード

〜やり直しの株式投資〜

水曜日:負けを管理することを学ぶ

勉強中心で過ごしました。

いや、それにしても暑いです。 家に閉じこもりだったので、そういうこと言う資格もなさそうですが。
部屋の中でも暑い。カーテン閉めまくりで一切日差しが入らないようにしていました。

 

負けを管理する

さて、勉強の方は「デイトレ生存率向上ブログ」の要点をワープロに打ち込む作業でした。

デイトレードを始める前に、書籍ではさんざん勉強してきたつもりですが、メンタル面に付いてここまで書かれたものは初めてです。

デイトレを始めたけど、どうもうまくいかない私のような者にとって、実践で役に立つ内容ではないでしょうか。紹介していただいた達磨安心さん、本当に有難うございます。

「お気に入りリンク」に載せておきますので、まだご覧になっていない方は一度参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

サイト構成がわかりにくい部分もあります。どこから読み始めれば良いのかわかりにくい。「初めての方へ」のカテゴリーの中に「どこから読み始めたら良いのですか?」の記事があるのですが、次にどこをクリックして進んでいけばよいのかさっぱりわからない。

画面上部の「デイトレ生存率向上ブログ」のタイトルの下の「初めての方へ」「本能を克服するために」「優位性について考える」「デイトレの基礎知識」「デイトレのテクニカル分析」「デイトレの雑談1」の各カテゴリーをクリックして順番に読み進めていくと良いでしょう。

ブログを始めて10年経つので、構成を見直しているとのことです。作り直しの途中ということなのか、カテゴリーが載っていない記事もあるようです。おすすめ書籍などのカテゴリーがあるが隠れてしまっています。各記事の中のリンクからたどって偶然見つけるような感じです。

記事の量が膨大なので、構成を見直すのも時間がかかりそうです。 古いものでは2006年の記事も有りますが、古くて読めないということは一切ありません。最新の記事の日付は2016年6月とありますが、ブログの構成を見なおしているという案内で、記事として最新のものは2014年のようです。

デイトレの基礎知識あたりから後は、当時のデイリーな内容について書かれたものなので、ノートで要約を取るのをやめて読み進めていきました。デイトレの手法については、後でゆっくり読むことにします。

 

終始一貫して、負けることを管理するといったメンタル面の話です。自分でも最近になって感じ始めたことですが、おぼろげながら考えていることで実践には役立っていなかった。それを明快な文章でたたきつけられ、目の前がすっきり開けてきました。

まずは、デイトレの収支が週間プラスになることを目指して始めることにします。

 

wordを使った勉強方法

勉強方法については以前もお話したこと有りますが、ブラウザーの画面を左画面に置いて、右にはwordを置いて打ち込んでいきます。iMacの27インチ画面が役に立ちます。

f:id:up2t-skmt:20160817142547j:plain

 

要約をワープロに打ち込んで、項目の並べ替えや文章の要約をしてから印刷して、自分なりの気づきを書き込んでいきます。

次に、印刷した用紙の書き込み内容を見ながら、A3の方眼ノート用紙にマインドマップとして描いて全体像を整理していきます。更に、マインドマップを見ながら再度wordでA4紙一枚に要点をまとめます。

何度も何度も要点整理をすることになるので、頭に叩き込まれ身につけいきます。 最初のwordへの要約の書き込みは、紙の書籍より電子書籍のほうが断然効率良く行えるので、最近は勉強用の本は電子書籍を買うようにしています。