定年退職からのディトレード

〜やり直しの株式投資〜

5.参考書籍

月曜日:損切りさえできれば心配いりません

週末はゆっくり休みました。 半年ぶりに南房総千倉までサーフルアー釣りに出掛け。そのかいもあって、ビンビン、ツンツンして尖ってた気持ちが和らいだようです。 釣りに行くのにクルマを運転していても、道を譲ったり、譲られたら笑顔で手を降ってお礼をし…

木曜日:しぶとく過ごす日

何がこうも突然に大きく上昇するのでしょう。これが選挙対策というものか。イヤイヤ、それはわかりません。上がる相場に乗って行くだけ。利益確定も出てきているので気をつけないと。 朝から鼻がムズムズし始めたので鼻炎薬を飲んだ。ムズムズは治ったけど、…

日曜日:たくさん本を読みましょう

あるデイトレーダーの方のツイートで、専業投資家にとって一番の懸念は健康問題だというのがありました。家の周りの散歩でもいいから、運動不足を積極的に解消しなくてはいけないと。 私も1月にウインドサフィンに出掛けて以来、2月から今日までどこにも出掛…

月曜日:朝から鼻もムズムズ

昨夜からの雨で花粉の飛散も減って、花粉症も穏やかになるだろうという思惑も外れ、朝から鼻炎薬を飲まないと鼻のムズムズが収まらない。 雨のせいで気持ちも落ち着き学習に励みました。 サンチャゴ氏の3巻目のKindle本で、板情報と歩み値の読み方についてか…

金曜日:いつ売るのか

日経平均価格も4日連続上昇と雰囲気変わってきました。 今朝のモーサテで三菱UFJ証券の藤戸氏の解説で、3月決算を控え株価も上昇し4月2週目ぐらいまでは上昇する可能性もあるとのこと。 デイトレ資金にする予定の持ち株は、すべてが3月決算なので3月中旬…

火曜日:残念な販売終了

相変わらずサンチャゴ氏の本で勉強。 「プロになるためのデイトレード入門 相場心理 自分だけの相場心理を極めて相場で勝ち残る編」 サンチャゴ氏のデイトレード入門の第2巻目はエグジット戦略を学ぶのが主だ。 エグジットとは利確あるいは損切りといった資…

金曜日:青文字がほとばしる

今日でサンチャゴ氏のデイトレード入門の1巻目のノート取りが終わった。下値支持線や上値抵抗線などの注意ラインに近づいたら、板情報や歩み値を注意深く読んでエントリーするかどうかを決めていく、というのが主な内容だ。 この本では歩み値を重視している…

日曜日:Kindleの使い心地

木金曜日とも家の用事で勉強から相場観察から休んで、ブログ更新もサボってました。 現在の勉強はアマゾンのKindleで購入した電子書籍、「プロになるためのデイトレード入門」を使っています。いままで電子書籍など買ったこともないし買うつもりもなかったけ…

火曜日:インターネットで勉強

日経平均株価は昨日の大幅上昇を受けてマイナスで終わるかと思っていたけど、強い展開でした。3月に向けガシガシ上がってください。 勉強の方はサンチャゴ氏の「プロになるためのデイトレード入門1巻」の、サポートライン/レジスタンスラインあたりをノート…

金曜日:電子書籍は使えるか

休み明け、とうとう日経平均も15,000円を割る展開に。16,000円割ったら底が抜けるのかといっている間もなかった。 ふてくされ気味に朝から相場概況放送を聴くこともなく、ユーチューブの環境BGMを聞きながら勉強に励みました。デイトレ用にと考えていた長…

木曜日:村田美夏さんのDVD

村田美夏さんのDVDを購入しました。 話の要点をわかりやすく伝えてくれる講師というわけでもありません。とりとめなく話しが進んでいきます。その辺は主催者側も承知しているのか、進行役が常に付いて要点を質問しながら話を促していきます。 株で年2億円…

水曜日:下げるとがっくり

日経平均は559円安。今年に入ってからの急落を考えると、二番底を形成する展開も考えなくてはなどの解説も耳にする。まだ1000円近くの下げの余地もあり得るか。 インターネットで投資学習資料を提供している「投資の教科書」(http://toushi-kyokasho.com/)…

火曜日:ディトレ行けるかな

デイトレード行けるんじゃないかと気がつかされた本を紹介しておきます。 この著者の方は徳島に在住され、磯釣りをこよなく愛する方で、ボクから見ても理想的な方です。磯釣りを習い始めたころ本をあさって阿波釣法など習ったものです。 かつては学習塾を運…

土曜日:BNF氏の教え

BNF氏をご存知でしょうか。2005年、みずほ証券がジェイコム株を61万円1株の売りとするところを、1円で61万株の売りと誤発注したことによりストップ安になり、すかさず売買したBNF氏が一日で20億円の利益を上げたという出来事。 マスコミで…

納得の損切り基準

塩漬けにするな。損切り基準を設けて厳格に守れ。どの本にもだれもが言う。 損切りについては買値から5%から10%下がったら実行するように言われることが多い。買値から10%下げたらとかは、分かりやすいし投資資金を守るためには重要なんだろう。 こ…

火曜日:出遅れないための、予め知っておくこと

最近読んだ株式投資の本について。 いつも出遅れる人の株講座 (中公新書ラクレ) 作者: 太田 忠 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2015/04/09 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 出遅れる人の分析をしてくれるわけではないが、予め株式投資の…

土曜日:はじめの第一歩

株式投資をブログで公開している人の多くは、デイトレなどやって儲けている人でしょう。ボクは儲かっていません。2012年12月からのアベノミクス相場の儲けでジャガーを買ったなんて人もいるようですが、ボクはそれまでのマイナスが大きかったため元通…